ユニークな店名!【ビストロアオクビ】in 小諸市

当ページのリンクには広告が含まれています。

2020年4月にオープンしたイタリア料理店。友人知人にここは美味しいよ~!と教えてもらって、ディナーのコースを予約して行ってきました!

小諸市は、軽井沢から車で約40分、電車で約30分のところにあります。こちらのお店は小諸駅から歩いて10分ほどとアクセスの良い場所にあるお店です。

目次

(個人的)おすすめポイント!

お店の雰囲気が素敵

床屋を改装したそうで、店舗の入り口にはTHE床屋のポールがくるくる。

店内は床屋時代のものか、壁に大きな鏡が3つ。綺麗に磨かれており、とても気持ちの良い気分になりました。床の青と白のタイルもかわいい!

またカウンターには植物やボトルが並べられ、壁には油絵が飾られておりどこを見渡しても絵になる。お料理をいただく前からわくわくします!

どんなお料理?

ランチ

ランチは残念ながら行ったことがないのですが、公式インスタにメニューが記載されています!

・前菜とパスタのランチコース 2300円

内容は、前菜盛り合わせ、本日のパスタ、パンのセット。+500円でデザートセットにできるようです。前菜はたくさんの種類のお料理が盛られて、ボリューム満点らしいので、ぜひ食べに行きたい、、!

テイクアウトで、自家製ポークハムとクリームチーズのバゲットサンド(800円)もあるので、天気の良い日にテイクアウトして近くの懐古園などにお花見やお散歩にいっても良いですね~

ディナー

ディナーはコース(要予約)かアラカルト。今回はせっかくなのでコースを予約。1人5000円でサービス料別でした。

ドリンクはクラフトビールやカクテル、ナチュラルワインなど充実のラインナップ。ノンアルカクテルも揃っていてお酒が苦手な方もいろいろ選べそうでした。

今回はワインペアリングを注文。3セット3000円、5セット5000円と分かりやすい価格設定でした。

つきだし?の種付きオリーブ。まろやかで美味しい。

外はカリッと、中はもちもち。小瓶にオリーブオイルが入っていて、このオリーブオイルもしっかり美味しい!

アスパラのスープ。来店は5月でしたが、この日はけっこう寒い日だったので温かいスープを出してくださいました。心遣いが嬉しいです。

アスパラのうま味が詰まったスープ。沁みる、、!上に乗ったカリカリベーコンの塩味も良い感じ。

ホタルイカのバーニャカウダ!ホタルイカのエキスが詰まっていて野菜に合う!うどとカリフラワーが特に好きでした。いろんな種類の野菜が食べられて嬉しい。

赤身肉ありがたい。脂が多いお肉はもう年齢的に食べられなくなってきたので、、。外はカリッとしていてジューシー。

左側に添えられているのは、珍しい野沢菜のマスタード。ワサビ的なツンとした辛味があってお肉に良く合いました。

見た目のパンチ力◎ニジマスの繊細な身がたっぷり。川魚ってどうしても生臭いイメージがありましたが、このパスタはまったくない!

大葉や茗荷の薬味がふんだんに入っていてコースの終盤ですが、ペロッと食べられました。

手作りの酒粕アイス。まろやかな甘さですっごく美味しかった。酒粕の風味がドーンではなく、控えめに香って上品なお味。最後の締めに嬉しいデザートでした。

写真の撮り忘れがあり、もう1品、鴨のローストがありました。すごくおいしかったのに、、写真撮り忘れが悔やまれます。

つきだし、パン、スープ、カモ、ホタルイカ、牛肉、パスタ、デザート、コーヒー(お茶菓子付き)で5000円で良いの!?ってくらいリーズナブルに感じました!大満足^^

ビストロアオクビのお店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次